検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の預金保険と銀行破綻処理 制度・実態・国際潮流    

著者名 本間 勝/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116112426338.5/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001377854
書誌種別 図書
書名 世界の預金保険と銀行破綻処理 制度・実態・国際潮流    
書名ヨミ セカイ ノ ヨキン ホケン ト ギンコウ ハタン ショリ 
著者名 本間 勝/著
著者名ヨミ ホンマ マサル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2002.10
ページ数 277p
大きさ 22cm
分類記号 338.53
分類記号 338.53
ISBN 4-492-68117-5
内容紹介 急速な展開をみせる金融セーフティネットの中核=預金保険と銀行破綻処理の国際動向を総覧し、「可変保険料制度」など先進的な設計思想と技術について詳述する。
著者紹介 1953年秋田県生まれ。京都大学経済学部卒業。大蔵省入省、預金保険機構総務部長などを歴任。現在、欧州復興開発銀行中央アジア局長。著書に「中・東欧の経済」など。
件名 預金保険制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「預金保険」は、銀行が破綻したときに預金を保護し、これを通じて金融システムの安定を図る制度である。この制度は19世紀前半に米国で生まれ同国で独特の発展をしてきたものであるが、最近20年間、金融の自由化・グローバル化の進展と金融危機の多発にともなって創設が相次ぎ、現在では世界の約80カ国で導入されるに至っている。これと並行して、預金保険制度とこれを活用した銀行破綻処理という2つの分野においてさまざまな新機軸が開発・導入され、これが世界の金融システムの安定性に大きな影響を与えるようになってきている。本書は、急速な展開をみせる預金保険と銀行破綻処理の実態と国際動向を概観するとともに、そのなかの先進的な設計思想と技術について詳述する。
(他の紹介)目次 第1章 預金保険と破綻処理の基礎
第2章 米国の預金保険の歴史と現状
第3章 米国の破綻処理制度
第4章 欧州の預金保護と破綻処理
第5章 カナダの預金保険制度
第6章 アジアの預金保険と破綻処理
第7章 可変保険料制度をめぐる動き
(他の紹介)著者紹介 本間 勝
 1953年秋田県生まれ。1976年京都大学経済学部卒業後、大蔵省入省。銀行局・大臣官房・理財局等を経て、1990年ハンガリー日本大使館一等書記官、1993年ポーランド共和国大蔵大臣顧問、1995年OECD課長、1999年金融監督庁検査総括課長、2000年預金保険機構総務部長などを歴任。現在、欧州復興開発銀行(EBRD)中央アジア局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。