検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の軍事要塞   Ariadne military  

著者名 斎木 伸生/著
出版者 アリアドネ企画
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116085622391.3/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001369040
書誌種別 図書
書名 世界の軍事要塞   Ariadne military  
書名ヨミ セカイ ノ グンジ ヨウサイ 
著者名 斎木 伸生/著
著者名ヨミ サイキ ノブオ
出版者 アリアドネ企画
出版年月 2002.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 391.38
分類記号 391.38
ISBN 4-384-02917-9
内容紹介 建設されそして破壊される運命にある要塞。栄枯盛衰の美しい営みを持つ、ヨーロッパ14の要塞の歴史を紹介。激戦地の今昔を取材したスペクタクル戦史探検巨篇。
著者紹介 1960年東京都生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。ソ連軍兵器と世界の戦車のエキスパート。著書に「戦車隊エース」「ソ連戦車軍団」「ドイツ戦車発達史」など。
件名 要塞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激戦地の今昔を取材したスペクタクル戦史探検巨篇。
(他の紹介)目次 エバン・エマール要塞
リェージュ
ドーバー城
カレー
ノルマンディ要塞
ボーダ要塞
ヴェステルプラッテ
ヴォルフシャンツェ
マンネルヘイムライン
クイバサーリ
サルパライン
クロンシュタット要塞島
オデッサ要塞
セバストポリ
(他の紹介)著者紹介 斎木 伸生
 1960年12月5日東京都足立区出身。早稲田大学政経学部卒業、早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了、同博士課程修了。国際条約史論専修。経済学士。法学修士。外交史と安全保障を研究、ソ連・フィンランド関係とフィンランドの安全保障政策が専門。現在軍事評論家として、各種雑誌専門誌に寄稿。もともと模型製作を趣味にしており、それが高じて研究分野に進んだ。その関係で、第二次世界大戦中の戦史や戦車についての趣味的な造詣も深い。最近はヨーロッパ小国の安全保障をテーマに各国を渡り歩く。英独露芬語に通じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。