蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
中国東北地方を訪ねて 大連〜ハルピン間・庶民生活をしながらの歴史探訪
|
| 著者名 |
岩田 敬二/著
|
| 出版者 |
文芸社
|
| 出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116087248 | 292.2/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001368218 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
中国東北地方を訪ねて 大連〜ハルピン間・庶民生活をしながらの歴史探訪 |
| 書名ヨミ |
チュウゴク トウホク チホウ オ タズネテ |
| 著者名 |
岩田 敬二/著
|
| 著者名ヨミ |
イワタ ケイジ |
| 出版者 |
文芸社
|
| 出版年月 |
2002.9 |
| ページ数 |
217p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
292.25
|
| 分類記号 |
292.25
|
| ISBN |
4-8355-4265-7 |
| 内容紹介 |
大連-瀋陽-長春-ハルピン。中国人の田さんと著者が繰り広げる珍道中。アイス1個から値切り、他人のものは自分のものという中国式に驚き、日中戦争の傷跡に歴史を知る。 |
| 件名 |
中国(東北部)-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
アイス1個から値切り、おおらかな中国式トイレの合理性に驚き、日中戦争の傷跡―第七三一部隊遺址に歴史をかみしめる…。大連‐瀋陽‐長春‐ハルピンへ、中国人の田さんと著者が繰り広げる珍道中。 |
| (他の紹介)目次 |
第1日 旅は道づれ 第2日 歴史を見つめる 第3日 困ったときの友は? 第4日 郷に入れば 第5日 中国人のエネルギー 第6日 街角万華鏡 第7日 再見!! |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩田 敬二 1941(昭和16)年2月25日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)生まれ。戦後引き揚げ後は、熊本、福岡県で少年時代を過ごし、大学卒業後、一時貿易商社勤務。転職後は高校教師として、普通科、商業科、水産科の各校に勤務し、平成13年3月農業科と家庭科の専門コースをそなえた香川県立笠田高等学校校長として定年退職。剣道三段、柔道初段、スキー三級、尺八師範、日本自転車競技連盟公認審判員。現在、香川県立図書館勤務、香川県自転車競技連盟理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ