検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

警察法     

著者名 宮田 三郎/著
出版者 信山社出版
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116075201317.7/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001366381
書誌種別 図書
書名 警察法     
書名ヨミ ケイサツホウ 
著者名 宮田 三郎/著
著者名ヨミ ミヤタ サブロウ
出版者 信山社出版
出版年月 2002.7
ページ数 330,10p
大きさ 22cm
分類記号 317.72
分類記号 317.72
ISBN 4-7972-3021-5
内容紹介 警察の概念、警察権の限界の理論などの19世紀的な警察法理論にとらわれることなく新たな視点に基づいて、警察とは何か、警察には何が許され何が許されないかについての問題分析と正当な解明を追求する。
件名 警察法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1篇 警察法の基礎(警察の概念
警察の組織
警察の責務および権限
警察作用の基本原則
警察作用の法的形式 ほか)
第2篇 個別領域における警察法(集会・結社に関する警察法
営業に関する警察法
武器および危険物に関する警察法
交通の取締に関する警察法
外国人に関する警察法)
(他の紹介)著者紹介 宮田 三郎
 1930年秋田県に生まれる。1953年東北大学法学部卒業。現在、朝日大学大学院教授、千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。