検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カール・シュミットとユダヤ人 あるドイツ法学  叢書・ウニベルシタス  

著者名 ラファエル・グロス/[著]   山本 尤/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116027087321.2/グ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラファエル・グロス 山本 尤
2002
Schmitt Carl 反ユダヤ人主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001350156
書誌種別 図書
書名 カール・シュミットとユダヤ人 あるドイツ法学  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ カール シュミット ト ユダヤジン 
著者名 ラファエル・グロス/[著]
著者名ヨミ ラファエル グロス
著者名 山本 尤/訳
著者名ヨミ ヤマモト ユウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2002.5
ページ数 306,154,17p
大きさ 20cm
分類記号 321.234
分類記号 321.234
ISBN 4-588-00737-8
内容紹介 日和見主義ではなく既にワイマール時代から潜在していたシュミットにおける「反ユダヤ的なもの」が、ナチズムの理念に沿って法学的・理論的に発展した過程を克明に検証。知識人とナチズムの問題に新たな研究的視点を提示する。
著者紹介 1966年チューリヒ生まれ。ベルリン、ビーレフェルト、ケンブリッジ、エッセンで歴史学、政治学を学ぶ。ボーフムのルール大学で近現代史を講じている。
件名 反ユダヤ人主義
個人件名 Schmitt Carl
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 シュミットにおける「反ユダヤ的なもの」は日和見主義ではなく既にワイマール時代から潜在しナチズムの理念に沿って法学的・理論的に発展した過程を克明に検証。「シュミットの謎」を解き明かすとともに知識人とナチズムの問題に新たな研究的視点を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 ナチズム―政治的生物学
第2章 普遍主義―解放と反革命
第3章 分離主義―ユダヤ人とキリスト教国家
第4章 加速―カテコーンとアンチクリスト
第5章 戦後の時期―さまざまな自己様式化
(他の紹介)著者紹介 グロス,ラファエル
 1966年チューリヒ生まれ。ベルリン、ビーレフェルト、ケンブリッジ、エッセンで歴史学、政治学を学び、1992から95年までヘブライ大学(エルサレム)のフランツ・ローゼンツヴァイク研究センターの特別研究員、97年からボーフムのルール大学で近現代史を講じている(政治史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。