検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

立眠     

著者名 長谷川 竜生/著
出版者 思潮社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116082694911.56/ハ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001349000
書誌種別 図書
書名 立眠     
書名ヨミ リツミン 
著者名 長谷川 竜生/著
著者名ヨミ ハセガワ タツオ
出版者 思潮社
出版年月 2002.4
ページ数 121p
大きさ 26cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-1298-0
内容紹介 水のただよいの上 むすうの「無」が居る 水にひかれて 究め憑かれること 究め憑かれて 立眠に入る 憎しみと報復に覆われた世界に生きるための賢慮を捜す詩集。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 憎しみと報復に覆われた世界に生きるための賢慮を捜して詩作という討たれの旅路をつづける詩人。終りなき旅の最中に訪れる束の間の眠り―立眠。その眠りの中でかいま見られたものとはなにか。扉を叩こうと、そこに立ちつくしているのはだれか。
(他の紹介)目次 賢慮、生きる流浪とは―二十一世紀を克服するために
立眠
戸をたたく歌
遭遇こそ
いきずりの「知床岬」は三つ在る
楔形の駅にて
ホメロスの莢のなかの豆
カイロ、ヒルトンにての「聖隠」

イエスの背中を透して
新グノーシス
半島
既存イスラム
カルト
ルバイヤート・テロ
ヘンドリコフ横町の殺人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。