検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

劇作家J・M・R・レンツの研究     

著者名 佐藤 研一/著
出版者 未来社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115991614942.6/サ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
942.6 942.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001333641
書誌種別 図書
書名 劇作家J・M・R・レンツの研究     
書名ヨミ ゲキサッカ ジェー エム アール レンツ ノ ケンキュウ 
著者名 佐藤 研一/著
著者名ヨミ サトウ ケンイチ
出版者 未来社
出版年月 2002.2
ページ数 245,30p
大きさ 22cm
分類記号 942.6
分類記号 942.6
ISBN 4-624-70085-6
内容紹介 18世紀ドイツにおける「疾風怒濤」の前衛運動を、ゲーテの同時代人として生きたJ・M・R・レンツ。身を持って歴史的結節点を生き、独自の「市民劇」を確立したレンツの本格的な研究。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京外国語大学卒。名古屋大学大学院博士課程中退。ボン大学及びベルリン・フンボルト大学留学。山形大学助教授を経て、現在、東北大学大学院国際文化研究科教授。
個人件名 Lenz Jakob Michael Reinhold
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、レンツの諸作品を十八世紀の文学的土壌に送り返して、考察したものである。
(他の紹介)目次 序説 J・M・R・レンツの基礎的考察
第1篇 諷刺と挑発
第2篇 反逆と自虐
第3篇 楽園の白日夢
第4篇 啓蒙のインテルメッツォ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 研一
 1951年東京生まれ。東京外国語大学卒、名古屋大学大学院博士課程中退、ボン大学およびベルリン・フンボルト大学留学。山形大学助教授を経て、現在東北大学大学院国際文化研究科教授。文学博士。専攻は18世紀ドイツ文学・演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。