検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金正日とビンラディン   小学館文庫  

著者名 重村 智計/著
出版者 小学館
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012437351319/シ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

重村 智計
2002
319.21 319.21
朝鮮(北)-対外関係 朝鮮(北)-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001328439
書誌種別 図書
書名 金正日とビンラディン   小学館文庫  
書名ヨミ キム ジョンイル ト ビンラディン 
著者名 重村 智計/著
著者名ヨミ シゲムラ トシミツ
出版者 小学館
出版年月 2002.3
ページ数 244p
大きさ 16cm
分類記号 319.21
分類記号 319.21
ISBN 4-09-402646-0
件名 朝鮮(北)-対外関係、朝鮮(北)-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇〇一年十二月奄美大島沖。北朝鮮の工作船は、なぜこの時期にあの海域にいたのだろうか。それは、ビンラディンによる同時多発テロと決して無関係ではない―。アメリカがテロ支援国家に指定している北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)だが、中東、アフリカ諸国への武器売却など、実際に「テロ支援」を行なっている。アルカイーダのメンバーが北朝鮮で軍事訓練を行なった形跡もある。これまで明かされなかった事実を豊富な証言から構成し、金正日総書記が築いた軍事国家とビンラディンに象徴される「テロリズム」を結ぶ糸をたぐる。
(他の紹介)目次 第1章 工作船沈没は小泉改革の成果
第2章 「イスラム戦争の時代」に取り残される北朝鮮
第3章 北朝鮮とオサマ・ビンラディンとを結ぶ「ルート」
第4章 「党優位」から「軍優位」へのクーデター
第5章 北朝鮮はなぜ「軍事国家」になったのか
第6章 「先軍政治」を支える軍組織とその人脈
(他の紹介)著者紹介 重村 智計
 1945年、中国・遼寧省丹東生まれ。早稲田大学法学部卒業。シェル石油勤務ののち、71年毎日新聞社に入社、ソウル特派員、ワシントン特派員、論説委員を経て2000年4月より拓殖大学国際開発学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。