蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310454374 | 498.5/ア/ | 2階図書室 | 517 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001837036 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
食の選び方大全 |
| 書名ヨミ |
ショク ノ エラビカタ タイゼン |
| 著者名 |
あるとむ/著
|
| 著者名ヨミ |
アルトム |
| 著者名 |
高城 嘉樹/監修 |
| 著者名ヨミ |
タカジョウ ヨシキ |
| 著者名 |
浜竹 睦子/イラスト |
| 著者名ヨミ |
ハマタケ ムツコ |
| 出版者 |
サンクチュアリ出版
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ数 |
509p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
498.5
|
| 分類記号 |
498.5
|
| ISBN |
4-8014-0140-2 |
| 内容紹介 |
自分たちが口にするものだからこそ、ちゃんと選んでみませんか? 野菜、肉、魚、調味料、加工品、無添加、オーガニック、国産…。人気自然食品店店長が、「おいしくて・安心で・体にいい」食品の見分け方を教えます。 |
| 著者紹介 |
自然食品店店長。食養アドバイザー。オーガニック料理ソムリエ。 |
| 件名 |
食品 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ドイツ系ユダヤ人として成長し、ハイデガーやヤスパースに学んだハンナ・アーレントは、ナチス政権成立とともにドイツを離れ、無国籍者となり、抑留キャンプに放り込まれながらも辛うじて脱出、アメリカに渡って英語を習得、『全体主義の起源』を発表するに至った。彼女はこの作品で自分たちを絶滅の淵に追いやった全体主義とは一体何だったかを普遍的な形で表現しようとした。その後彼女は、公民権運動やベトナム反戦の時代の米国で、一方では「自由」「討論」「公共性」をキーワードに政治のあり方を、他方では大衆社会や消費者社会のあり方を描いた。彼女の立ち向かったところは、二十世紀とは、「現代」とは何かの考察であった。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ハンナ=アーレントの生涯―前半生を中心に(少女時代 学生時代 ナチスの台頭 ドイツを脱出―無国籍ユダヤ人となる アメリカへの移住とアウシュヴィッツの衝撃) 2 『全体主義の起源』(『全体主義の起源』の執筆 「第一部反ユダヤ主義」 「第二部帝国主義」 第三部の成立をめぐって) 3 その後の諸著作(『人間の条件』 『イェルサレムのアイヒマン』 『革命について』 『カント政治哲学の講義』と『精神の生活』) |
| (他の紹介)著者紹介 |
太田 哲男 1949(昭和24)年静岡県に生まれる。東京教育大学大学院博士課程(倫理学専攻)中退。現在、富山国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ