検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テミストクレス 古代ギリシア天才政治家の発想と行動  中公叢書  

著者名 仲手川 良雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115780199289.3/テ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900163606289/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318479
書誌種別 図書
書名 テミストクレス 古代ギリシア天才政治家の発想と行動  中公叢書  
書名ヨミ テミストクレス 
著者名 仲手川 良雄/著
著者名ヨミ ナカテガワ ヨシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.12
ページ数 242p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-12-003211-6
内容紹介 テミストクレスは、ペルシアのギリシア征服をめざした大遠征軍をサラミスの海戦で撃破した軍人政治家として名高い。思いもよらなかった海上での戦いを勝利へと導くことができたのはなぜか? 天才的政治家の実像に迫る。
著者紹介 1929年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。文学博士。専攻はギリシア古代史・西洋思想史。早稲田大学名誉教授。著書に「ブルクハルト史学と現代」「古代ギリシアにおける自由と正義」など。
個人件名 Themistoklēs
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東西世界の最初の激突ともいうべきペルシア戦争において、そこにテミストクレスという一人の男がいたということは、歴史の不可思議というほかない。もしかれの活動がなかったならば、ギリシアは敗れたろうし、ギリシア古典文化は成立せず、ローマ史もヨーロッパ史も随分違ったものになっていたろう。われわれの歴史も変わっていたかもしれぬ。いま組織の改革と個人の力が求められているとき、この強烈な天才の発想と行動が注目される。
(他の紹介)目次 序章 テミストクレスの語りかけるもの―歴史における個人の力
第1章 テミストクレスと海
第2章 テミストクレスの風貌
第3章 クセルクセス来寇
第4章 サラミス海戦
第5章 城壁再建とペルシア亡命
終章 政治人としてのテミストクレス
(他の紹介)著者紹介 仲手川 良雄
 1929(昭和4)年東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業。文学博士。専攻はギリシア古代史・西洋思想史。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。