検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シュタイン国家学ノート   日本憲法史叢書  

著者名 ローレンツ・フォン・シュタイン/講述   陸奥 宗光/筆記   瀧井 一博/編
出版者 信山社出版
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116769464311/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500220543
書誌種別 図書
書名 シュタイン国家学ノート   日本憲法史叢書  
書名ヨミ シュタイン コッカガク ノート 
著者名 ローレンツ・フォン・シュタイン/講述
著者名ヨミ ローレンツ フォン シュタイン
著者名 陸奥 宗光/筆記
著者名ヨミ ムツ ムネミツ
著者名 瀧井 一博/編
著者名ヨミ タキイ カズヒロ
出版者 信山社出版
出版年月 2005.3
ページ数 6,286,2p
大きさ 20cm
分類記号 311
分類記号 311
ISBN 4-7972-5049-6
内容紹介 これからあろうとする国制の構想・設計のための実践の学として明治政府要人が摂取したドイツ国家論の精華=シュタイン国家学とはいかなるものであったか。個人授業のレジュメと解説を編纂・翻訳したもの。
件名 国家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大沢在昌から宮部みゆきまで、気鋭の作家33名が自ら選んだベスト・アンソロジー。随所に仕掛けられた言葉の罠、身の毛もよだつ戦慄の結末、謎解きの果てに浮かび上がる驚愕の人間模様。どれをとってもハズレなし。単行本未収録作多数が詰まった、他書では読めない極上エンターテイメント。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。