検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日英交流史 1600-2000 5  社会・文化 

著者名 細谷 千博/監修   イアン・ニッシュ/監修
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115721904319.1/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 千博 イアン・ニッシュ
2001
日本-対外関係-イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297236
書誌種別 図書
書名 日英交流史 1600-2000 5  社会・文化 
書名ヨミ ニチエイ コウリュウシ 
著者名 細谷 千博/監修
著者名ヨミ ホソヤ チヒロ
著者名 イアン・ニッシュ/監修
著者名ヨミ イアン ニッシュ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2001.8
ページ数 398,8p
大きさ 22cm
分類記号 319.1033
分類記号 319.1033
ISBN 4-13-025035-3
件名 日本-対外関係-イギリス-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序説(エリート、政府、そして市民―英国から見た日本
日本人知識層の英国観とその変遷)
第1部 明治・ヴィクトリア期(ヴィクトリア朝英国への日本人渡航者たち
「翻案すべきか、せざるべきか」―明治日本の『ハムレット』 ほか)
第2部 戦間期(ラスキンの使徒―御木本隆三
山川菊栄―女性運動史上の日英関係断章 ほか)
第3部 戦後(政権党としての英国労働党と日本社会党
英国改革モデルとしての戦後日本 ほか)
第4部 文明史的考察(十字架の勝利のために―英国による対日布教活動の概観(一八六九‐一九四五年)
英国における日本美術の発見 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。