検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

陰陽道関係史料     

著者名 詫間 直樹/編著   高田 義人/編著
出版者 汲古書院
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115768038148.4/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
148.4 148.4
易・占い-歴史-史料 陰陽五行説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001294236
書誌種別 図書
書名 陰陽道関係史料     
書名ヨミ オンヨウドウ カンケイ シリョウ 
著者名 詫間 直樹/編著
著者名ヨミ タクマ ナオキ
著者名 高田 義人/編著
著者名ヨミ タカダ ヨシヒト
出版者 汲古書院
出版年月 2001.7
ページ数 304,27p
大きさ 22cm
分類記号 148.4
分類記号 148.4
ISBN 4-7629-4162-X
内容紹介 重要な4点の陰陽道史料である、陰陽博士安倍孝重勘進記、陰陽道旧記抄、陰陽吉凶抄、医陰系図の翻刻と解題を掲載する。また、書陵部所蔵土御門家旧蔵の文書・典籍・記録を抜き出して集成した史料目録を付す。
著者紹介 1959年香川県生まれ。広島大学大学院博士課程前期修了。宮内庁書陵部主任研究官。
件名 易・占い-歴史-史料、陰陽五行説
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 陰陽博士安倍孝重勘進記
第2章 陰陽道旧記抄
第3章 陰陽吉凶抄
第4章 医陰系図
第5章 書陵部所蔵土御門家旧蔵史料目録
(他の紹介)著者紹介 詫間 直樹
 1959年、香川県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程前期修了。現在、宮内庁書陵部主任研究官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 義人
 1967年、栃木県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程前期修了。現在、宮内庁書陵部研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。