検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市民参加の国土デザイン 豊かさは多様な価値観から  NIRAチャレンジ・ブックス  

著者名 日端 康雄/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115805814601.1/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
601.1 601.1
総合開発-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291533
書誌種別 図書
書名 市民参加の国土デザイン 豊かさは多様な価値観から  NIRAチャレンジ・ブックス  
書名ヨミ シミン サンカ ノ コクド デザイン 
著者名 日端 康雄/編著
著者名ヨミ ヒバタ ヤスオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.7
ページ数 322p
大きさ 20cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-8188-1357-5
内容紹介 地域の文化や個性が息づく、多様な価値観に対応した市民主体の国土づくりのあり方を探り、現在の国土利用・開発の計画体系を長期的視点から見直す試み。本当の豊かさとは何かを問い直す。
著者紹介 1943年生まれ。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。著書に「ミクロの都市計画と土地利用」「アメリカの都市再開発」など。
件名 総合開発-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地域の文化や個性が息づく、多様な価値観に対応した市民主体の国土づくりのあり方を探り、現在の国土利用・開発の計画体系を長期的視点から見直す。
(他の紹介)目次 第1部 多様な価値の時代の国土づくりビジョン(21世紀の都市づくりビジョン
ネットワークコミュニティ2015
分権時代の地域振興
まちづくりにみる多様な価値観)
第2部 国土づくりのソフト・インフラストラクチュア(日本の土地利用計画・規制体系の問題点(限定性)と展望
これからの土地利用計画のあり方とその課題―法的視点から
地方分権時代におけるまちづくり条例
市民参加と市民提案のあり方
景域保全を目的とした土地利用計画)
第3部 私地公景の国土づくり(自立した市民と私地公景
私地公景の国土づくり)
(他の紹介)著者紹介 日端 康雄
 1943年生れ。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。