検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あした起きてもおかしくない大地震   21世紀・地震アトラス  

著者名 島崎 邦彦/ほか著
出版者 集英社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113786123369.3/ア/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
369.31 369.31
地震災害 火山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001288796
書誌種別 図書
書名 あした起きてもおかしくない大地震   21世紀・地震アトラス  
書名ヨミ アシタ オキテモ オカシクナイ オオジシン 
著者名 島崎 邦彦/ほか著
著者名ヨミ シマザキ クニヒコ
出版者 集英社
出版年月 2001.7
ページ数 95p
大きさ 27cm
分類記号 369.31
分類記号 369.31
ISBN 4-08-781236-7
内容紹介 地震は繰り返す。しかも、忘れた頃にやって来る。情報・知識を持って、地震と向き合う時代です。関係地域の活断層、プレート図、想定地震のメカニズム、防災対策、災害医療などを紹介。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学大学院理学研究科修士課程修了。東京大学地震研究所教授。著書に「地震と断層」「古地震を探る」など。
件名 地震災害、火山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地震の起こり方、被害の様相、どう向かい合ったらよいのか等、地震の対策を考えるのに、うってつけの本。
(他の紹介)目次 第1部 規模・履歴・対策(地震との共生を目指して(プロローグ)
首都圏直下地震
東海地震
西日本の活動期
南海地震 ほか)
第2部 震災・ひと・社会(震度階級
タイムライン‐阪神・淡路大震災の軌跡
災害情報システムの進展
地震ストレスと生活習慣病
災害医療と救急医療 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。