検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自然保護法講義     

著者名 畠山 武道/著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113344063KR519.8/ハ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113344071K519.8/ハ/書庫6郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
519.8 519.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285886
書誌種別 図書
書名 自然保護法講義     
書名ヨミ シゼン ホゴホウ コウギ 
著者名 畠山 武道/著
著者名ヨミ ハタケヤマ タケミチ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2001.6
ページ数 313p
大きさ 21cm
分類記号 519.8
分類記号 519.8
ISBN 4-8329-6181-0
内容紹介 自然公園法・鳥獣保護法等の自然保護法のほかに、河川法・砂利採取法など公共事業法も取り上げその仕組みを検討。環境権・公共信託・生態系保護・住民参加を軸に、個々の法制度の問題や今後の方向を提示する。
件名 自然保護-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第一人者による初の体系的解説書。自然公園法・鳥獣保護法等の自然保護法のほかに、河川法・砂利採取法など公共事業法も取り上げその仕組みを検討、環境権・公共信託・生態系保護・住民参加を軸に、個々の法制度の問題や今後の方向を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 自然保護法の発達
第2章 自然保護法の体系
第3章 自然保護法の基本理念
第4章 森林生態系の保護
第5章 河川生態系の保護
第6章 海岸・湖沼・湿地生態系の保護
第7章 自然景観の保護
第8章 野生生物と生物多様性の保護
第9章 自然保護のための法的手段
(他の紹介)著者紹介 畠山 武道
 1944年北海道旭川市生まれ。1967年北海道大学法学部卒業。1972年北海道大学大学院法学研究科博士課程修了(法学博士)。1973年立教大学法学部専任講師、その後、同助教授、教授。1989年北海道大学法学部教授。2000年北海道大学大学院法学研究科教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。