蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410184168 | 493/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001270290 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健診で肥満ぎみですよと言われた人の本 |
書名ヨミ |
ケンシン デ ヒマンギミ デスヨ ト イワレタ ヒト ノ ホン |
著者名 |
中村 治雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ハルオ |
著者名 |
奈良 昌治/著 |
著者名ヨミ |
ナラ マサハル |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.125
|
分類記号 |
493.125
|
ISBN |
4-87954-383-7 |
内容紹介 |
肥満は多くの生活習慣病の温床であり、決して楽観視はできないもの。「肥満ぎみですよ」という警告を聞き流さず、これ以上体脂肪がつくのをストップさせるための方法を説いた、肥満攻略ガイドブック。 |
著者紹介 |
三越厚生事業団常務理事。コレステロールなどの脂質代謝異常による心臓病研究の第一人者。 |
件名 |
肥満症 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの肥満度はどのくらい?(体重による肥満度チェック法 もっと正確な体脂肪による肥満度チェック法 ほか) 第2章 肥満のままに生活していると、怖〜い病気に(脂肪細胞にたまった脂肪は“肥満のもと” コレステロールや中性脂肪の血中脂肪の蓄積は“病気のもと” ほか) 第3章 「肥満ぎみ」になってしまう理由(環境―食生活の多様化、不規則なライフスタイル 食習慣―朝食抜き、外食、お手軽食、ヤケ食い ほか) 第4章 ダイエットに最短距離はない。徹底!肥満攻略法(食生活と生活習慣の改善が基本 食事、行動の記録を付けて、生活習慣を見直す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 治雄 三越厚生事業団常務理事。慶応義塾大学医学部内科講師、東京慈恵会医科大学青戸病院内科助教授、防衛医科大学校教授などを経て平成10年から現職。コレステロールなどの脂質代謝異常による心臓病研究の第一人者で、日本栄養食糧学会奨励賞、三越医学賞などの受賞歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奈良 昌治 足利赤十字病院院長。慶応義塾大学医学部内科助手、伊豆韮山温泉病院、足利赤十字病院内科部長などを経て、平成3年から現職。日本人間ドック学会理事長、日本病院会副会長なども兼務。厚生労働省のヘルスアセスメント検討委員会委員長として本書のベースになっている『ヘルスアセスメント マニュアル』をとりまとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ