検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸東京歳時記   歴史文化ライブラリー  

著者名 長沢 利明/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113749998386.1/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266309
書誌種別 図書
書名 江戸東京歳時記   歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ エド トウキョウ サイジキ 
著者名 長沢 利明/著
著者名ヨミ ナガサワ トシアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 386.1361
分類記号 386.1361
ISBN 4-642-05515-0
内容紹介 徳川家康の入府以来、世界的大都市に発展した「江戸東京」では、多彩な行事や祭が毎日のように行われている。それら一つ一つには、どんな信仰的な意味や目的があるのか。四季を通じて、江戸っ子の季節感覚を再発見する。
著者紹介 1954年群馬県生まれ。法政大学大学院修了。法政大学・東京理科大学非常勤講師。著書に「東京の民間信仰」「江戸東京の庶民信仰」など。
件名 年中行事-東京都
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川家康の入府以来、世界的大都市に発展した「江戸東京」では、多彩な行事や祭が毎日のように行なわれている。それら一つ一つには、どんな信仰的な意味や目的があるのか。四季を通じて、江戸っ子の季節感覚を再発見。
(他の紹介)目次 春(睦月の招福
如月の除災
弥生の遊覧)
夏(卯月の仏参
皐月の祭礼
水無月の防疫)
秋(文月の霊祭
葉月の風流
長月の除難)
冬(神無月の法要
霜月の鎮火
師走の年暮)
(他の紹介)著者紹介 長沢 利明
 1954年群馬県に生まれる。1977年法政大学社会学部卒業。1985年法政大学大学院修了。現在、法政大学・東京理科大学非常勤講師。主要著書に東京の民間信仰。江戸東京の庶民信仰。江戸東京の年中行事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。