検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

20世紀人のこころ “漸進の時代”によせて    

著者名 小宮山 量平/著
出版者 週刊上田新聞社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113738223914.6/コミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001264351
書誌種別 図書
書名 20世紀人のこころ “漸進の時代”によせて    
書名ヨミ ニジッセイキジン ノ ココロ 
著者名 小宮山 量平/著
著者名ヨミ コミヤマ リョウヘイ
出版者 週刊上田新聞社
出版年月 2001.2
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-915770-12-5
内容紹介 ふるき良き時代の庶民の心や、先達の仕事や人生を引きながら現代を語るエッセイ集。94年刊「昭和時代落穂拾い」、97年刊「やさしさの行くえ」の続編。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和時代落穂拾いの第3巻。回帰と受容とを車の両輪のように共生的に操りながら、ゆっくり進むことが、21世紀人にとってのみ可能な英知。21世紀を生きる人びとへ贈る随想録の完結編。
(他の紹介)目次 漸進の時代によせて
20世紀人という発想
関係体としての人間
見えざる手を求めて
ユートピアへの開眼
新幹線開通余話
上田は忍者の古里か
懐疑精神の起こる時
平和の里の懐疑精神
凡中の凡なる太郎山〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。