蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510241041 | 288/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001360866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇家百五十年の戦い 1868-2019 |
書名ヨミ |
テンノウ ケ ヒャクゴジュウネン ノ タタカイ |
著者名 |
江崎 道朗/著
|
著者名ヨミ |
エザキ ミチオ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
288.4
|
分類記号 |
288.4
|
ISBN |
4-8284-2078-3 |
内容紹介 |
明治維新以降の国家と皇室をめぐる議論を振り返りながら、天皇が自由と民主主義を奉じる日本を根底から支えるために、いかなる戦いを繰り広げ、国家の命運に関わる務めを果たしてこられたのか、その苦闘と模索の歴史を辿る。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。九州大学卒業。評論家。「日本は誰と戦ったのか」でアパ日本再興大賞受賞。他の著書に「コミンテルンの謀略と日本の敗戦」「日本占領と「敗戦革命」の危機」など。 |
件名 |
皇室、天皇、日本-歴史-近代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
“戦争写真家”ロバート・キャパは、戦争のさなかに、そして束の間の平和の時期に、世界の子どもたちを撮りつづけていた。戦争を止めさせ、平和を維持させるものがあるとすれば、それはキャパが撮った子どもたちの写真だ―死後40年経って発見された膨大な写真の中から、弟のコーネル・キャパと伝記作家のリチャード・ウェーランが選んだ珠玉の122枚。日本版オリジナル制作写真集、待望の文庫化。 |
内容細目表
前のページへ