検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

20の世界最初ものがたり 少年少女講談社文庫    

著者名 ロナルド・セス/著者   三石 巌/訳者
出版者 講談社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113974513J03/セ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
入会権 漁業権 水利権 公共事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000506171
書誌種別 図書
書名 20の世界最初ものがたり 少年少女講談社文庫    
書名ヨミ ニジユウ ノ セカイ サイシヨ モノガタリ 
著者名 ロナルド・セス/著者
著者名ヨミ セス ロナルド
著者名 三石 巌/訳者
著者名ヨミ ミイシ イワオ
出版者 講談社
出版年月 1972
ページ数 0158
大きさ 19
分類記号 200
分類記号 200
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、入会権・漁業権・水利権を農民・漁民・住民に理解してもらうこと、及び理解した農民・漁民・住民が、それらの権利に基づいて無駄な公共事業に異議申し立てをするとともに、行政や裁判所や学者を監視するようになることを目的としています。そのために、第1篇では、インタビュー形式でわかりやすい説明を試みています。第2篇では、埋立・ダムと漁業権と入会権・漁業補償についてQ&A形式で体系的な説明を加えることをつうじて、第1篇の注の役割をも持たせています。
(他の紹介)目次 第1篇 公共事業と総有の権利―入会権・漁業権は環境を保全する権利なんだ!(公共事業といかに闘うか
入会権が環境を保全する
総有の権利は誰のものか?
埋立・ダムと漁業権
「補償」とはなんだろう?
ダムと埋立をめぐる各地の事例
今後の展望と提案)
第2篇 「Q&A」早わかり“漁業権と入会権、漁業補償”(漁業権はどんな権利だろう?
埋立・ダムと漁業はどんな関係?
漁業補償はなんだろう?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。