検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ごみはどこへ行くのか? 収集・処理から資源化・リサイクルまで  楽しい調べ学習シリーズ  

著者名 熊本 一規/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180274706J51/ゴ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 清田5513642610J51/ゴ/大型本58児童書一般貸出在庫  
3 西野7213033561J51/ゴ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
518.52 518.52
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001235269
書誌種別 図書
書名 ごみはどこへ行くのか? 収集・処理から資源化・リサイクルまで  楽しい調べ学習シリーズ  
書名ヨミ ゴミ ワ ドコ エ イク ノカ 
著者名 熊本 一規/監修
著者名ヨミ クマモト カズキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.2
ページ数 63p
大きさ 29cm
分類記号 518.52
分類記号 518.52
ISBN 4-569-78729-9
内容紹介 家から出されたごみは、どのように収集・処理されているのか? ごみの運搬方法から、焼却炉のはたらき、埋立処分場のしくみ、びん・かん・プラスチックなどのリサイクル、循環型社会の実現に向けた取りくみまでを紹介する。
件名 廃棄物処理、資源再利用
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 調べよう!ごみのゆくえ(ごみって何だろう?
ごみ収集の流れ
ごみ収集車のしくみ ほか)
第2章 探検しよう!ごみの処理場(清掃工場ってどんなところ?
清掃工場ではたらく人々
清掃工場のしくみ1 ごみの到着から焼却炉まで ほか)
第3章 わたしたちがめざす循環型社会(リサイクルのしくみ
びんのリサイクル
かんとペットボトルのリサイクル ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。