検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

税理士になるには   なるにはBOOKS  

著者名 西山 恭博/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210281839J37/ナ/106図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
336.989 336.989
税理士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245245
書誌種別 図書
書名 税理士になるには   なるにはBOOKS  
書名ヨミ ゼイリシ ニ ナル ニワ 
著者名 西山 恭博/著
著者名ヨミ ニシヤマ ヤスヒロ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2000.11
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 336.989
分類記号 336.989
ISBN 4-8315-0914-0
内容紹介 税理士の生活、やりがいはどのようなものだろう? 4人の税理士が登場するドキュメントと、税理士の世界の紹介、税理士になる方法を掲載。実際に活躍している税理士のクリエイティブな仕事がわかる。
著者紹介 1957年生まれ。創価大学経済学部卒業。85年税理士試験最終合格。現在、西山税理士事務所所長、創価女子短期大学非常勤講師。
件名 税理士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「税理士」の仕事ってどんなものなのだろう。どんな毎日を過ごしているんだろう。公認会計士とはどう違うのだろう。自分に向いているかなぁ。いろんな疑問があると思います。この本は税理士になろうと考えているみなさんに、税の専門家である税理士の仕事を紹介し、自分に合った仕事かどうかを考えてもらう本です。あわせてなり方も解説していきます。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント 税務の専門家(企業の経営にナイスアドバイス―辰巳浩一さん
女性税理士として社会に貢献する―小出絹恵さん
会計コンサルティング企業で活躍する勤務税理士―嶋田正樹さん ほか)
2章 税理士の世界(税理士とは―むずかしい税金の申告には専門家の知識が必要
税理士の仕事の概要―税務代理・税務書類の作成・記帳業務・税務相談が基本
税理士の具体的な仕事―税務業務 会社の経理にかかわり事業の発展に貢献 ほか)
3章 なるにはコース(資格をとるには―科目ごとの合格で五科目合格すればいい
就職―独立開業をめざして会計事務所などに勤務)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。