蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012530337 | 673/フ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000135530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランチャイズ契約の法律相談 新・青林法律相談 |
書名ヨミ |
フランチャイズ ケイヤク ノ ホウリツ ソウダン |
著者名 |
西口 元/編
|
著者名ヨミ |
ニシグチ ハジメ |
著者名 |
木村 久也/編 |
著者名ヨミ |
キムラ ヒサヤ |
著者名 |
奈良 輝久/編 |
著者名ヨミ |
ナラ テルヒサ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
16,443p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
673.32
|
分類記号 |
673.32
|
ISBN |
4-417-01482-9 |
内容紹介 |
フランチャイズ関係者が直面する具体的な法律問題について、経験豊富な弁護士等がQ&A形式で実務的に解説する。M&A、メガ・フランチャイジーなどに関する設問を新たに追加するなどした改訂版。 |
著者紹介 |
東京高等裁判所判事。 |
件名 |
フランチャイズチェーン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀に向け、わが国は国家の構造も、企業の形態も、また市民生活も根本的な変革が進行しています。本書は、主に法律・制度の面から、このような変革の姿を取り上げたものです。第一章は、法律に携わる著名な方々との対談であり、第二章は、著者が時局についてまとめた小文であり、第三章は、司法制度の改革について有志の方と意見をとりまとめたものです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 トップと語る・トップが語る―21世紀の司法の在り方(事後監視・事後救済型社会の実現に向けて(中村正三郎) 法的ニーズにこたえる司法制度への道(臼井日出男) 国民とともにつくる世界一の司法制度(保岡興治) 産業構造の変革を機に求められる労働政策(森英介) ほか) 第2章 改革のキーワード―「司法新時代」を読み解く(1997年をリーガルマインド元年に 米国の経済不況と日本の国家理念 21世紀の日本における法律サービスの需要と供給の在り方 司法書士新時代へ―司法制度改革が目指すべきもの ほか) 第3章 司法制度改革審議会「中間答申」に向けて |
内容細目表
前のページへ