蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900118063 | 392/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金正恩の核兵器 : 北朝鮮のミサイ…
井上 智太郎/著
ラザルス : 世界最強の北朝鮮ハッ…
ジェフ・ホワイト…
北朝鮮ではなぜ軍事クーデターが起き…
宮本 悟/著
中国軍・韓国軍との比較で見えてくる…
自衛隊の謎検証委…
韓国の徴兵制 : 兵役経験者が吐露…
康 煕奉/著
もしも日本が戦争に巻き込まれたら!…
小川 和久/著,…
北朝鮮が核を放棄する日 : 朝鮮半…
徐 勝/監修,康…
日本の戦争力VS.北朝鮮、中国
小川 和久/著,…
北朝鮮に備える軍事学
黒井 文太郎/[…
北朝鮮クライシス
日本経済新聞社/…
北朝鮮のミサイルは撃ち落とせるのか
中冨 信夫/著
北朝鮮「先軍政治」の真実 : 金正…
朴 鳳瑄/著,秦…
北朝鮮が核を発射する日 : KED…
イ ヨンジュン/…
悪の連結(リンケージ) : 北朝鮮…
ウィリアム・トリ…
韓国の軍隊 : 徴兵制は社会に何を…
尹 載善/著
明日からは兵士(ソルジャー) : …
権 春五/著,韓…
これが北朝鮮核問題のすべてだ!
朴 振/著
北朝鮮弾道ミサイルの最高機密 : …
李 福九/著,金…
オマエラ、軍隊シッテルカ!?続
イ ソンチャン/…
テロ国家・北朝鮮に騙されるな
西岡 力/著
オマエラ、軍隊シッテルカ!? : …
イ ソンチャン/…
金正日「延命工作」全情報 : 北朝…
辺 真一/著
金正日とビンラディン
重村 智計/著
こんなに凄いのか!韓国の徴兵制
康 煕奉/著
北朝鮮と自衛隊 : 日本海領海警備…
田中 賀朗/[著…
北朝鮮 : 北東アジアの緊張
桜井 よしこ/著
2000年第2次朝鮮戦争
朴 甲東/著
テポドンの脅威 : 北朝鮮のミサイ…
小都 元/著
金正日最後の選択 : その日、“核…
加瀬 英明/著
北朝鮮100の新常識 : 「対日工…
辺 真一/著
極秘開戦 : 北朝鮮--宣戦布告な…
加藤 昭/著
北朝鮮軍、動く : 米韓日中を恫喝…
関川 夏央/[ほ…
新北朝鮮と日本 : 朝鮮半島の有事…
小川 和久/著
金正日の核と軍隊
李 忠国/著,文…
金王朝の極秘軍事機密 : 北朝鮮軍…
林 永宣/著,池…
北朝鮮の「核」を読む
池 万元/著,李…
金日成の核ミサイル : 日本壊滅の…
檜山 良昭/著
謎の軍事大国北朝鮮 : 日本を狙う…
松井 茂/著
北朝鮮「恨(ハン)」の核戦略 : …
佐藤 勝巳/著
軍部! : 語られざる韓国の暗部
趙 甲済/著,黄…
韓国軍・駐韓米軍
韓 桂玉/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001223972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新朝鮮半島軍事情報の全貌 北朝鮮軍、韓国軍、在韓米軍のパワーバランス |
書名ヨミ |
サイシン チョウセン ハントウ グンジ ジョウホウ ノ ゼンボウ |
著者名 |
金 元奉/編著
|
著者名ヨミ |
キン ゲンホウ |
著者名 |
光藤 修/編著 |
著者名ヨミ |
ミツフジ オサム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
392.21
|
分類記号 |
392.21
|
ISBN |
4-06-210279-X |
内容紹介 |
北朝鮮軍が、正規軍の攻撃と並行して特殊戦部隊による後方攪乱を構想していることは間違いない。迎え撃つ韓国軍、在韓米軍の戦力は? 最新情報に基づき、豊富な写真とイラストで解説する。 |
著者紹介 |
1923年韓国生まれ。雑誌、新聞などに北朝鮮軍事問題の記事を執筆。 |
件名 |
朝鮮(北)-国防、韓国-国防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史的な南北首脳会談が行われても、朝鮮半島の軍事情勢は予断を許さない。現実に38度線を挟んで180万人の戦力が対峙し、一触即発の危機をはらんでいる。北朝鮮人民軍は、依然として軍備増強を続け、その脅威は日本から北米にまで及ぶ。北朝鮮軍、韓国軍、在韓米軍の組織、戦略、兵器、基地などを網羅した本書は、極秘未公開資料も含め現在入手し得る最新の情報を分析解説した初めての書である。 |
(他の紹介)目次 |
1 朝鮮人民軍(北朝鮮の国防機構 朝鮮人民軍の戦力 弾道ミサイルの脅威 謎の特殊戦部隊 ほか) 2 韓国軍・在韓米軍(韓国の国防機構 緊張の最前線 臨戦態勢の「国軍」 韓国軍ユニホーム ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金 元奉 1923年、韓国・済州島に生まれる。国際新聞、山形日報の記者、韓国新聞論説委員を経て、北東亜問題研究所主宰。軍事専門誌、一般誌などに北朝鮮の軍事問題についての論文、レポートを多数発表。著書には、「北朝鮮人民軍の全貌」「金日成・金正日の犯罪調書」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 光藤 修 1960年、東京都に生まれる。写真制作プロダクション勤務を経て、フリージャーナリスト。韓国への留学経験をふまえ、朝鮮半島、日本などの軍事、防衛問題をテーマに取材活動を続け、写真やレポートを月刊誌、週刊誌などに多数発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ