検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スパイ告発 裁かれた五つの権力犯罪    

著者名 諫山 博/著
出版者 光陽出版社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113580666326.2/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
スパイ 盗聴 警察-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199066
書誌種別 図書
書名 スパイ告発 裁かれた五つの権力犯罪    
書名ヨミ スパイ コクハツ 
著者名 諫山 博/著
著者名ヨミ イサヤマ ヒロシ
出版者 光陽出版社
出版年月 2000.3
ページ数 242p
大きさ 19cm
分類記号 326.25
分類記号 326.25
ISBN 4-87662-259-0
内容紹介 戦後の日本では、警察の謀略、でっちあげは無数に起こっていた。警察のスパイを摘発し、その責任を追及した、菅生事件、直方事件など代表的な5つの事例を取り上げる。
件名 スパイ、盗聴、警察-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書でとりあげた五つの事件は、スパイを公然と摘発し、その責任を追及したわが国の代表的な事例である。菅生事件、直方事件、芦屋事件に弁護士として、盗聴事件、盗み撮り事件に日本共産党の参議院議員としてかかわってきた著者のスパイ追及体験が述べられている。
(他の紹介)目次 1章 自作自演の駐在所爆破―菅生駐在所爆破事件
2章 摘発された警察のスパイ―直方スパイ調査事件
3章 スパイ工作の手口―芦屋スパイ強要事件
4章 知らぬ存ぜぬを決め込んだ盗聴―緒方共産党国際部長宅電話盗聴事件
5章 「隠し撮り」と強弁―日本共産党本部盗み撮り事件
6章 日本の警察は再生できるか―その問題点と再生の方向


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。