蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113463780 | 526/ク/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001193882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動く家 ポータブル・ビルディングの歴史 |
書名ヨミ |
ウゴク イエ |
著者名 |
ロバート・クロネンバーグ/著
|
著者名ヨミ |
ロバート クロネンバーグ |
著者名 |
牧 紀男/訳 |
著者名ヨミ |
マキ ノリオ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
526
|
分類記号 |
526
|
ISBN |
4-306-04394-0 |
内容紹介 |
現代におけるポータブル建築は刺激的なデザインを様々生み出している。ポータブル建築を建築史の主流に位置づけ、環境に配慮した新たなデザインの出現が求められている現代社会における有用性を指摘する。 |
件名 |
仮設建築物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ポータブル(移動可能)、デマウンタブル(移設可能)、リロケータブル(移行可能)建築の起源・歴史を明らかにし、さらに建築家や建設業者、建設産業が生産している現在の事例の評価を行い、未だ評価の定まっていないこの分野のデザインに、技術移転可能な他分野の工業製品を見いだしたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 先史時代、伝統的ポータブル建築物 第2章 建築以外の事例 第3章 発明の時代―1960年以前の技術革新 第4章 20世紀の技術革新 第5章 軍事工学 第6章 建設産業 第7章 コンテンポラリー・デザイン 第8章 災害後のシェルター 第9章 プロトタイプと予言 第10章 ポータブル建築のイメージとアイデンティティー |
内容細目表
前のページへ