検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロンドン=炎が生んだ世界都市 大火・ペスト・反カソリック  講談社選書メチエ  

著者名 見市 雅俊/著
出版者 講談社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011528688233/ミ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900036406233/ミ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
233.33 233.33
ロンドン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001149173
書誌種別 図書
書名 ロンドン=炎が生んだ世界都市 大火・ペスト・反カソリック  講談社選書メチエ  
書名ヨミ ロンドン ホノオ ガ ウンダ セカイ トシ 
著者名 見市 雅俊/著
著者名ヨミ ミイチ マサトシ
出版者 講談社
出版年月 1999.6
ページ数 270p
大きさ 19cm
分類記号 233.33
分類記号 233.33
ISBN 4-06-258160-4
内容紹介 1666年ロンドンを大火が襲った。焼き尽くされる「中世的世界」。木造から煉瓦の街並へ。そして「プロテスタント」国民の誕生。17世紀末、ロンドンに、史上初めて「近代」が誕生するまでを描く。
著者紹介 1946年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、中央大学文学部教授。専攻はイギリス近代史。著書に「コレラの世界史」がある。
件名 ロンドン-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1666年、ロンドンを大火が襲う。炎は「中世的世界」を焼きつくす。木造から煉瓦の街並みへ。終末論の終焉、そして「プロテスタント」国民の誕生。17世紀末、キリスト教世界最大の都市となるロンドンに、史上初めて「近代」が誕生するまでを描く。
(他の紹介)目次 第1章 ロンドン炎上(大火前夜
ロンドン大火と明暦大火)
第2章 シティ再建―商都か帝都か(イーヴリンの見たロンドン
エネルギー革命がもたらした煙害 ほか)
第3章 ペストの終焉―「隔離」対「かがり火」(大ペストの脅威
市民たちのかがり火 ほか)
第4章 反カソリシズムの炎―宗教対立の時代(放火伝説を読む
十字架塔が破壊された日 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。