検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲル哲学への新視角     

著者名 加藤 尚武/編
出版者 創文社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112481544134.4/ヘ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 尚武
1999
134.4 134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich 加藤 尚武

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001147181
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル哲学への新視角     
書名ヨミ ヘーゲル テツガク エノ シンシカク 
著者名 加藤 尚武/編
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 創文社
出版年月 1999.5
ページ数 259,33p
大きさ 22cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-423-17116-3
内容紹介 多くの改竄が施された古いテクストから解放されて、新たな大全集と講義録によりヘーゲル思想の原像にせまる。巻末に資料・ヘーゲルの講義活動も収録する。
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich、加藤 尚武
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「偉大な体系家ヘーゲル」のイメージが音を立てて崩れつつある。生前に刊行された書物はわずか四冊、しかし死後に弟子たちによって編集された全集は膨大なものとなった。編者たちは体系家ヘーゲルを実現するため、聴講生による聴講録や遺稿を駆使して工夫を凝らした結果、多くの改竄を生み出した。ヘーゲル解釈はこれら古いテクストに依拠してきたが、本書は新しい全集版と講義録の刊行を踏まえて、同時代との対決による影響作用史のなかでヘーゲル哲学の形成史をたどり、体系の完成よりは新たな経験的素材の導入や時代との対応を重視して死の直前まで独創的な発想を生み続けて格闘した、思想家ヘーゲルの生きた真実に迫る。付録の講義一覧は講義録が重視される中で貴重な資料となろう。
(他の紹介)目次 第1部 ヘーゲル哲学体系の成立(イェーナ論理学における関係と様相
イェーナ「自然哲学」構想の成立―ヘーゲルとシェリングの哲学体系の差異
精神哲学の成立―イェーナ体系構想における「無限性」概念の意義
意識と学―ニュルンベルク時代における後期ヘーゲルの「学の体系」構想の形成)
第2部 体系の彫琢(ヘーゲル論理学の形成と変容
体系期ヘーゲルにおける自然把握と自然哲学の基礎付け―講義筆記録をとおして
憲法闘争と『法(権利)の哲学』の成立―ハイデルベルクからベルリンへ
芸術は終焉するか?―1820・21年の美学講義を検証する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。