検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

存在と無 現象学的存在論の試み 上   

著者名 J‐P・サルトル/著   松浪 信三郎/訳
出版者 人文書院
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900170387135/サ/1図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J‐P・サルトル 松浪 信三郎
1999
135.54 135.54

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001146594
書誌種別 図書
書名 存在と無 現象学的存在論の試み 上   
書名ヨミ ソンザイ ト ム 
著者名 J‐P・サルトル/著
著者名ヨミ J P サルトル
著者名 松浪 信三郎/訳
著者名ヨミ マツナミ シンザブロウ
出版者 人文書院
出版年月 1999.5
ページ数 596p
大きさ 22cm
分類記号 135.54
分類記号 135.54
ISBN 4-409-03040-X
内容紹介 存在という超越的な価値の転倒を企て、それにまつわる神聖感の虚妄をあばきだした、サルトル哲学理解の為の書。「サルトル全集」第18〜20巻を2分冊した新装版。
著者紹介 1905〜80年。フランスの哲学者、作家、評論家。ハイデッガーに哲学を学び、38年小説「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “現象学的存在論”の驚くばかりの精緻な試み―。サルトル=アンガージュマンの哲学という時代が完全に去った今も、ますますの輝きと重要度を増す大著『存在と無』―。存在という超越的な価値の転倒を企て、それにまつわる神聖感の虚妄をあばきだした、サルトル哲学理解への不可欠の書。
(他の紹介)目次 緒論 存在の探求
第1部 無の問題(否定の起原
自己欺瞞)
第2部 対自存在(対自の直接的構造
時間性
超越)
第3部 対他存在(他者の存在)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。