検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自衛隊という学校 若者は何を学び、どう変わったか    

著者名 荒木 肇/編著
出版者 並木書房
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112422589396.2/ア/1書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
396.21 396.21
陸上自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001135921
書誌種別 図書
書名 自衛隊という学校 若者は何を学び、どう変わったか    
書名ヨミ ジエイタイ ト イウ ガッコウ 
著者名 荒木 肇/編著
著者名ヨミ アラキ ハジメ
出版者 並木書房
出版年月 1999.4
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類記号 396.21
分類記号 396.21
ISBN 4-89063-104-6
内容紹介 自衛隊では即効性のある、しかも脱落者をなるべく出さないようなさまざまな有効な教育手法がとられている。700通のアンケートが語る教官たちの試行錯誤、若者の行動、変容ぶりなど貴重な教育実践の記録。
件名 陸上自衛隊
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 700通のアンケートが語る陸上自衛隊の若者教育の形。
(他の紹介)目次 第1章 集団の中で個性を生かす
第2章 若者のこだわりを直視する
第3章 なしとげた、やってのけたの充実感
第4章 「自分はどこにいるのか」という不安の中で
第5章 「師弟同行」という勲章
第6章 「モデル」を持つ人たち
第7章 「孤独」という挫折から立ち直る時
第8章 教えることと育てること
第9章 自衛隊と陸軍と学校教育―近代市民国家の「もう一つの学校」
第10章 教育の側から陸上自衛隊を見る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。