検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゲーテ街道を行く   とんぼの本  

著者名 小塩 節/著   津田 孝二/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012910258293/オ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小塩 節 津田 孝二
1999
293.4 293.4
Goethe Johann Wolfgang von ドイツ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001134528
書誌種別 図書
書名 ゲーテ街道を行く   とんぼの本  
書名ヨミ ゲーテ カイドウ オ ユク 
著者名 小塩 節/著
著者名ヨミ オシオ タカシ
著者名 津田 孝二/著
著者名ヨミ ツダ コウジ
出版者 新潮社
出版年月 1999.3
ページ数 119p
大きさ 22cm
分類記号 293.4
分類記号 293.4
ISBN 4-10-602076-9
内容紹介 東西ドイツ統合で実現し、新たに脚光を浴びているゲーテ街道。文豪ゲーテにゆかりのある地を結んだ、この全長約400キロにわたる文化の香り豊かな旅を、ゲーテ研究の第一人者たちが味わい深く紹介する。
著者紹介 1931年生まれ。中央大学名誉教授。フェリス女学院院長。
件名 ドイツ-紀行・案内記
個人件名 Goethe Johann Wolfgang von
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東西ドイツ統合で実現し新たに脚光をあびている観光ルートが、文豪ゲーテゆかりの地を結んだゲーテ街道である。生誕の地フランクフルトからテューリンゲンの森をこえ勉学の地ライプツィヒまで全長約400キロ、文化の香り豊かな旅をゲーテ研究の第一人者が味わい深く紹介する。
(他の紹介)目次 ゲーテ街道とは―
フランクフルト
ヴェッツラー
フルダ
アイゼナハ
エアフルト
エアフルトからの寄り道
ワイマル
イェーナ
ライプツィヒ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。