検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ワイマール文化   みすずライブラリー  

著者名 ピーター・ゲイ/[著]   亀嶋 庸一/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112416011234/ゲ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900053252234/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
234.072 234.072
ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131815
書誌種別 図書
書名 ワイマール文化   みすずライブラリー  
書名ヨミ ワイマール ブンカ 
著者名 ピーター・ゲイ/[著]
著者名ヨミ ピーター ゲイ
著者名 亀嶋 庸一/訳
著者名ヨミ カメジマ ヨウイチ
出版者 みすず書房
出版年月 1999.3
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類記号 234.072
分類記号 234.072
ISBN 4-622-05037-4
内容紹介 帝政ナチス台頭の狭間、過去の英雄やワイマール神話を失った1920年代に開花したワイマール文化。新たな生の全体性を求めて、豊かな創造力が躍動した時代精神を描く。87年刊の再刊。
著者紹介 1923年ベルリンでユダヤ人の家庭に生まれる。迫害を逃れ41年渡米。5年後に市民権を獲得。現在はイェール大学教授。著書に「歴史の文体」「芸術を生みだすもの」ほか。
件名 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 帝政とナチス台頭の狭間、過去の英雄や神話を失った1920年代に開花したワイマール文化。新たな生の全体性を求めて、豊かな想像力が躍動した時代精神を描く。
(他の紹介)目次 1 出生のトラウマ―ワイマールからワイマールへ
2 理性の共同体―和解派と批判派
3 秘密のドイツ―権力としての詩
4 全体性への渇望―モダニティの試練
5 息子の反逆―表現主義の時代
6 父親の逆襲―(客観主義の盛衰)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。