検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お茶をどうぞ 楊絳エッセイ集    

著者名 楊 絳/著   中島 みどり/訳
出版者 平凡社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110036308924.7/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011504912924/ヨ/図書室09a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001088087
書誌種別 図書
書名 お茶をどうぞ 楊絳エッセイ集    
書名ヨミ オチャ オ ドウゾ 
著者名 楊 絳/著
著者名ヨミ ヨウ コウ
著者名 中島 みどり/訳
著者名ヨミ ナカジマ ミドリ
出版者 平凡社
出版年月 1998.7
ページ数 311p
大きさ 20cm
分類記号 924.7
分類記号 924.7
ISBN 4-582-82928-7
内容紹介 『幹校六記』『風呂』などで知られる楊絳のエッセイ集。最高の知性を持った女性作家が、不条理な20世紀中国の陋巷の世態人情と家族の肖像を描き出す。
著者紹介 1911年北京生まれ。清華大学で西洋文学を修める。共和国成立後、清華大学で教鞭をとり、のち社会科学院外国文学研究所で文学研究と翻訳に従事。主な著書に「幹校六記」「風呂」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 最高の女性知性が綴る、不条理な20世紀中国の陋巷の世態人情と家族の肖像。自省へと誘う鎮魂の文。
(他の紹介)目次 趙佩栄と強英雄
阿福と阿霊
老王
順姐の「自由恋愛」
「吾先生」
高崇煕先生を憶う
がけっぷち
紳士的な日本人
告発大会〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。