検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘブライ語の基礎     

著者名 栗谷川 福子/著
出版者 大学書林
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110029030829.7/ク/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
ヘブライ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001080689
書誌種別 図書
書名 ヘブライ語の基礎     
書名ヨミ ヘブライゴ ノ キソ 
著者名 栗谷川 福子/著
著者名ヨミ クリヤガワ フクコ
出版者 大学書林
出版年月 1998.5
ページ数 464p
大きさ 22cm
分類記号 829.73
分類記号 829.73
ISBN 4-475-01833-1
内容紹介 聖書の原典語として、ユダヤ人のことばとして全世界に普及しているヘブライ語。書字方向からはじまり、ヘブライ語の基本事項のすべてを解説した初のテキスト。
著者紹介 1941年東京都生まれ。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士(音声生理学)。著書に「ありのままのイスラエル」がある。
件名 ヘブライ語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1課 子供は語学の天才だ。
第2課 どうぞよろしく。
第3課 こんにちは!ごきげんよう!
第4課 きみ、何が欲しいの?(何がしたいの?)
第5課 これは誰だい、で彼女は何なの?
第6課 面識がある、知っている、わかる
第7課 服を着る、髪をとかす、使う、賃金を得る、年をとる、申しわけない
第8課 いつ生まれ、どこに連れて行かれたのですか?
第9課 もうそれ以上心配するなって!
第10課 もしも独裁者が良心に聴きまた勇気があったなら…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。