蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111214995 | J913/イワ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012229491 | J913/イ/ | 図書室 | 32 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011734135 | J913/イ/ | 図書室 | 19A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3410216968 | J913/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
北白石 | 4410123121 | J913/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
富士山のむこう側
岩崎 京子/作,…
花のお江戸の蝶の舞
岩崎 京子/作,…
大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ
岩崎 京子/作,…
まりひめ
岩崎 京子/作,…
火の壁をくぐったヤギ
岩崎 京子/文,…
うばすて山
岩崎 京子/脚本…
花のお江戸の金魚芝居
岩崎 京子/作,…
すずめの木笛
渡邊 るり子/作…
大どろぼう疾風組参上!
岩崎 京子/作,…
かめ200円
岩崎 京子/作,…
友ちゃんと砂糖そして…
渡邊 るり子/作…
花のお江戸の朝顔連
岩崎 京子/作,…
建具職人の千太郎
岩崎 京子/作,…
ばあばの手
西沢 怜子/作,…
天までひびけ!ぼくの太鼓
山口 華/作,山…
天までひびけ!ぼくの太鼓
山口 華/作,山…
若山牧水ものがたり
楠木 しげお/文…
若山牧水ものがたり
楠木 しげお/文…
びんぼう神とばけもの芝居
岩崎 京子/作,…
トルストイの民話
トルストイ/[原…
かさこじぞう
岩崎 京子/文,…
公園のふしぎ観察記 : 小さな児童…
岩崎 京子/著,…
子育てまんじゅう
岩崎 京子/著
熊の茶屋
岩崎 京子/著
元治元年のサーカス
岩崎 京子/著
一九四一黄色い蝶
岩崎 京子/作,…
赤いくつ : アンデルセン童話
アンデルセン/[…
しちどぎつね
岩崎 京子/文,…
よっぱらったゆうれい
岩崎 京子/文,…
ふうたのかぜまつり
あまん きみこ/…
したきりすずめ
岩崎 京子/作,…
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょん…
岩崎 京子/文,…
おちばおちばとんでいけ
茂市 久美子/作…
ドッジの風
岩崎 京子/作,…
原爆の火
岩崎 京子/文,…
いのちのみちを : 黒田勲子詩集
黒田 勲子/著,…
いのちのみちを : 黒田勲子詩集
黒田 勲子/著,…
うみぼうず
岩崎 京子/文,…
ばけものでら
岩崎 京子/文,…
ハルモニの風
堀内 純子/作,…
けいたのボタン
岩崎 京子/文,…
お菓子の街をつくった男 : 帯広・…
上条 さなえ/作…
ブラジルの大地に生きて : 「日系…
藤崎 康夫/作,…
みんなまってたクリスマス
富永 秀夫/絵,…
かぐやひめ
岩崎 京子/文,…
ねむの木ゆうびん
阿部 正子/作,…
残悲多野(ザビターヤ) : 絵でみ…
山中 冬児/画・…
十二支のはじまり
岩崎 京子/文,…
はるになたらいく
岸本 進一/作,…
お手玉いくつ
長崎 源之助/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001068173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お父さんの足音 心にのこる文学 |
書名ヨミ |
オトウサン ノ アシオト |
著者名 |
岩崎 京子/作
|
著者名ヨミ |
イワサキ キョウコ |
著者名 |
山中 冬児/絵 |
著者名ヨミ |
ヤマナカ フユジ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-05555-8 |
内容紹介 |
仕事がうまくいかず苦労する両親。そんな両親を見ながら、自分が妹たちの幸せを守っていこうと、洋子はひとり決心する。戦争へと傾いていく時代を背景に、自分の居場所を求めて苦闘する少女の姿を鮮烈に描く自伝的作品。 |
著者紹介 |
1922年東京都生まれ。恵泉女学園卒業。主な児童作品に「鯉のいる村」「花咲か」「久留米がすりのうた」「ヤギのリリのおくりもの」「おやすて山」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事がうまくいかず苦労する両親。そんな両親に、なにも知らずにあまえるいもうとの永子をみながら洋子はひとり、決心する。「あたしが永子をまもってやろう。あたしはおねえちゃんじゃないか」けれど世の中はすこしづつ、戦争へむかってすすみはじめていた…。ひとつの時代を生きた少女のすがたを鮮烈にえがく自伝的作品。 |
内容細目表
前のページへ