検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミカンキイロアザミウマ おもしろ生態とかしこい防ぎ方    

著者名 片山 晴喜/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110328127615.8/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
615.86 615.86

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001067081
書誌種別 図書
書名 ミカンキイロアザミウマ おもしろ生態とかしこい防ぎ方    
書名ヨミ ミカンキイロアザミウマ 
著者名 片山 晴喜/著
著者名ヨミ カタヤマ ハルキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1998.3
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 615.86
分類記号 615.86
ISBN 4-540-97097-6
内容紹介 日本に侵入して6年が過ぎ、全国各地で色々な作物を加害するミカンキイロアザミウマ。その概要や特徴、防除のポイント、作物別の対策などについて詳しく述べる。
著者紹介 1963年静岡県生まれ。静岡大学大学院農学研究科修了。静岡県柑橘試験場、静岡県農業試験場を経て、現在、静岡県病害虫防除所に勤務。
件名 あざみうま(薊馬)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 静岡県では、平成四年以来、農業改良普及センター、病害虫防除所および試験場が中心になって、発生生態の解明や防除技術の確立に取り組んできました。本書ではこれらの成果を中心に、全国の病害虫防除に携わる方々の成果や海外での報告も加え、ミカンキイロアザミウマの発生生態と防除対策をとりまとめました。
(他の紹介)目次 1 こんなアザミウマにピンときたらご用心!(ミナミキイロアザミウマとちょっとちがうぞ!
春から初夏に大活躍
花の好きなアザミウマ ほか)
2 知れば知るほどいやな奴―世界の大害虫(どんな虫なのか?
アメリカ生まれのタフガイ
日本への侵入と急速な勢力拡大 ほか)
3 かしこい防除にはここが肝心(農薬散布は先手必勝
ミナミキイロ対策も組み合わせた防除作戦
ミカンキイロを増やさないあの手この手 ほか)
4 主要作物での発生、被害と防除のポイント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。