検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末の京都をゆく 絵解き案内    

著者名 宗政 五十緒/[ほか]著
出版者 小学館
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012309871291/バ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
291.62 291.62
京都市-紀行・案内記 京都市-歴史 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001044783
書誌種別 図書
書名 幕末の京都をゆく 絵解き案内    
書名ヨミ バクマツ ノ キョウト オ ユク 
著者名 宗政 五十緒/[ほか]著
著者名ヨミ ムネマサ イソオ
出版者 小学館
出版年月 1997.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 291.62
分類記号 291.62
ISBN 4-09-626197-1
内容紹介 安政の大獄から戊辰戦争まで、どこよりも熱かった幕末動乱の京都を、豊富な図版と軽妙な解説でたどる、愛と死の歴史探訪ガイド。京都の今昔を視覚的に比較して紹介。
著者紹介 1929年岡山市生まれ。京都大学大学院修了。文学博士。ハーバード大学研究員、竜谷大学教授を経て現在、フリーライター。短歌あけぼの社主催。編書に「都名所図会を読む」など。
件名 京都市-紀行・案内記、京都市-歴史、日本-歴史-幕末期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勤王か佐幕か、攘夷か開国か。日本の夜明けは来るのか?理想と野心、恋と剣戟に飛び散る火花。どこよりも熱かった幕末動乱の京都を、豊富な図版と軽妙な解説でたどる、愛と死の歴史探訪ガイドです。
(他の紹介)目次 1 清水寺と東山
2 中京から鴨東へ
3 御所と上京
4 壬生と下京
5 北野と洛北
6 嵐山・嵯峨から西京
7 鳥羽・伏見から大坂へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。