山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

持続可能な社会を考えるための66冊 教育から今の社会を読み解こう    

著者名 小宮山 博仁/著
出版者 明石書店
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180583551370.4/コ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョナサン・グランシー 中川 武 清野 有希 千葉 麻由子 島田 麻里子
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001452218
書誌種別 図書
書名 持続可能な社会を考えるための66冊 教育から今の社会を読み解こう    
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ オ カンガエル タメ ノ ロクジュウロクサツ 
著者名 小宮山 博仁/著
著者名ヨミ コミヤマ ヒロヒト
出版者 明石書店
出版年月 2020.1
ページ数 233p
大きさ 21cm
分類記号 370.4
分類記号 370.4
ISBN 4-7503-4953-4
内容紹介 猪木武徳「戦後世界経済史」、柳田国男「都市と農村」、水島治郎「反転する福祉国家」など、教育から持続可能な社会を考えるという観点で選んだ66冊を、書評形式で紹介。各書籍の目次も併記する。
著者紹介 1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。放送大学非常勤講師。著書に「「活用型学力」を育てる本」など。
件名 教育、社会問題、持続可能な開発、図書解題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「うんと気の強い女中が欲しい」そんな注文が入り咲は新しい奉公先のある上野池之端を訪れる。不忍池の畔のあばら家で待っていたのは、なんと母が幼い頃の咲を連れて奉公していた大店の元お嬢様、志摩だった。さらに妙な色気のある女、香も加わり、志摩は男女が人目を忍んで逢瀬を楽しむ“出合茶屋”を開くという。やがて、三人の店はよそにない趣向が受けてお江戸で大評判に。だが、次々と厄介事が舞い込んで…?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。