検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宗教学入門   講談社学術文庫  

著者名 脇本 平也/[著]
出版者 講談社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112402169161/ワ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
161 161
宗教学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001026849
書誌種別 図書
書名 宗教学入門   講談社学術文庫  
書名ヨミ シュウキョウガク ニュウモン 
著者名 脇本 平也/[著]
著者名ヨミ ワキモト ツネヤ
出版者 講談社
出版年月 1997.8
ページ数 346p
大きさ 15cm
分類記号 161
分類記号 161
ISBN 4-06-159294-7
件名 宗教学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宗教学とは何か。これについて本書は、次の三つの観点から考察する。一つは、事実を客観的に取り上げて主観的な価値判断を避け、二つは、宗教を人間の生活現象の一局面として捉え、三つは、特定の一宗教ではなく複数の多宗教を資料として取り扱う。変幻自在の怪物のような世界の宗教現象を、見事なスタンスとバランス感覚を生かして、社会的人間として必要な宗教の基本知識を詳述した待望の入門書。
(他の紹介)目次 1 宗教学の立場と分野
2 宗教の原初形態
3 科学・呪術・宗教
4 宗教の諸類型
5 宗教の構成要素
6 宗教的実在観
7 宗教的人間観
8 宗教的世界観
9 宗教儀礼
10 教団と社会
11 宗教体験と人格
12 宗教の機能


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。