蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111635280 | 210.08/ズ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000972640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説山形県の歴史 図説日本の歴史 |
書名ヨミ |
ズセツ ヤマガタケン ノ レキシ |
著者名 |
横山 昭男/責任編集
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ アキオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
234,50p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
212.5
|
分類記号 |
212.5
|
ISBN |
4-309-61106-0 |
件名 |
山形県-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序説 羽州山形の風土と文化 先史・古代(最初の狩猟民 縄文人の暮らし 稲作りの北上 ほか) 中世(鎌倉武士の移住と天下飢渇 修験の聖地、出羽三山 中世びとの祈り ほか) 近世(出羽南部の諸藩と城下町 日本海の港酒田のにぎわい 大開発時代の「村」 ほか) 近・現代(御一新と山形県の誕生 文明開化から民権運動へ 養蚕・製糸業の発達と女工たち ほか) |
内容細目表
前のページへ