検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばの現前 フランス現代詩を読む    

著者名 尾崎 孝之/著
出版者 晃洋書房
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110824661951.7/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
951.7 951.7
詩(フランス)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000926325
書誌種別 図書
書名 ことばの現前 フランス現代詩を読む    
書名ヨミ コトバ ノ ゲンゼン 
著者名 尾崎 孝之/著
著者名ヨミ オザキ タカユキ
出版者 晃洋書房
出版年月 1996.2
ページ数 211p
大きさ 22cm
分類記号 951.7
分類記号 951.7
ISBN 4-7710-0826-4
内容紹介 一つひとつの具体的な詩作品を前にして、それにどう立ち向かうのか、それにどう接近するのかをめぐって、六つの異なった読み方を呈示する。フランス現代詩の画期的解釈。
件名 詩(フランス)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は二つの部分に分かれている。前半は、シャルル・ボードレール、ポール・ヴァレリーからピエール・ジャン・ジューヴ、ルネ・シャールを経て、現在も活躍している詩人イヴ・ボヌフォワ、フィリップ・ジャコテの作品を問題にしている。後半は、ピエール・ジャン・ジューヴの三つの作品を選んで彼の詩作品の世界に一条の光線を投じようと試みたものである。
(他の紹介)目次 1 「海辺の墓地」解釈
2 二つの「群衆」―ボードレールとジューヴ
3 スタロビンスキーと四人の詩人
4 「エレーヌ」における多層的読解
5 「名付ケラレヌモノ」における動詞の形態
6 「身廊」解釈


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。