機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

美しい町 矢崎節夫と読む    

著者名 金子 みすゞ/著   矢崎 節夫/選・鑑賞
出版者 JULA出版局
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118218304911.5/カ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118246578911.5/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012752054911.5/カ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012680143911.5/カ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 みすゞ 矢崎 節夫
2023
332 332
経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000261070
書誌種別 図書
書名 美しい町 矢崎節夫と読む    
書名ヨミ ウツクシイ マチ 
著者名 金子 みすゞ/著
著者名ヨミ カネコ ミスズ
著者名 矢崎 節夫/選・鑑賞
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 JULA出版局
出版年月 2010.2
ページ数 149p
大きさ 18cm
分類記号 911.58
分類記号 911.58
ISBN 4-88284-301-6
内容紹介 ふと思い出す、あの町の、川のほとりの赤い屋根。(「美しい町」より) 金子みすゞの遺稿を発見し、再び世に送りだした矢崎節夫が第1童謡集「美しい町」から60編を選び、わかりやすく鑑賞する。
著者紹介 1903〜30年。山口県生まれ。大正末期から昭和の初期にかけて作品を発表、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」と称賛された。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二十世紀を代表する理論経済学の巨匠ヒックスが、「市場の勃興」を中心に世界経済史の道筋を理論的に解説。古代地中界世界の都市国家で活躍した商人がその交易活動によって「市場の浸透」の第一局面を開拓。続いて古代ローマにおける貨幣や法の整備、中世イタリアの銀行など信用制度の発達による中期の局面を経て、産業革命期の近代で市場経済が支配的になったとした。現代経済社会の理解に必携の名著。
(他の紹介)目次 第1章 理論と歴史
第2章 慣習と指令
第3章 市場の勃興
第4章 都市国家と植民地
第5章 貨幣・法・信用
第6章 国家の財政
第7章 農業の商業化
第8章 労働市場
第9章 産業革命
第10章 結論
付論 リカードの機械論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。