検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

熱力学 基本の理解と応用  Creative chemical engineering course  

著者名 石田 愈/著
出版者 培風館
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110434651426.5/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
426.5 426.5
熱力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000866178
書誌種別 図書
書名 熱力学 基本の理解と応用  Creative chemical engineering course  
書名ヨミ ネツリキガク 
著者名 石田 愈/著
著者名ヨミ イシダ マサル
出版者 培風館
出版年月 1995.3
ページ数 145p
大きさ 21cm
分類記号 426.5
分類記号 426.5
ISBN 4-563-04277-3
内容紹介 熱力学の基本を理解し応用できるよう工夫された教科書・参考書。理解しにくい熱力学だが、物質、プロセス、システムに分けた説明と、熱力学第一、第二法則と水の量と水位のモデルとの比較で解り易い。応用面の説明の親切。
件名 熱力学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、化学、化学工学、機械、エネルギーなどの分野で初めて熱力学を学ぶ人の教科書を意図して書かれている。また、参考書や副読本としての利用も可能であるし、産業界の各分野の方々が熱力学を独学する際にも役立つように、容易に熱力学の本質を理解でき、しかも、ヒートポンプや燃料電池などアップ・トゥ・デートな応用例が盛り込まれている。
(他の紹介)目次 系統的に熱力学を構築する
物質の特性と化学平衡
熱力学をシステム合成に応用する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。