検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 38 在庫数 38 予約数 0

書誌情報

書名

そりあそび   こどものとも傑作集  

著者名 さとう わきこ/さく・え
出版者 福音館書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110206877J/バ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0113911143J/バ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 中央図書館0114007867J/バ/書庫2絵本一般貸出在庫  
4 中央図書館0117213025J/バ/書庫2絵本一般貸出在庫  
5 中央図書館0117753954J/バ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
6 中央図書館0118891670J/バ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
7 元町3012467225J/バ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
8 東札幌4012880979J/バ/絵本25絵本一般貸出在庫  
9 東札幌4012934818J/バ/絵本25絵本一般貸出在庫  
10 清田5513852292J/バ/図書室56絵本一般貸出在庫  
11 山の手7013238816J/バ/絵本2J04b絵本一般貸出在庫  
12 北区民2112190257J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
13 東区民3112320571J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
14 豊平区民5113052269J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 南区民6113205162J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 西区民7112219790J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 篠路コミ2510183474J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
18 旭山公園通1210265037J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 拓北・あい2311584920J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
20 太平百合原2410079863J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
21 ふしこ3213033545J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 ふしこ3213114881J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 3311803203J/ソ/絵本2絵本一般貸出在庫  
24 苗穂・本町3410175107J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
25 白石東4211623089J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
26 白石東4211857430J/バ/絵本1絵本一般貸出在庫  
27 菊水元町4310053063J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
28 北白石4410028536J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
29 厚別西8213129557J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
30 東月寒5210067483J/バ/図書室絵本一般貸出在庫  
31 藤野6213072512J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
32 もいわ6311611112J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
33 西野7210213646J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
34 はっさむ7310377929J/ソ/図書室絵本一般貸出在庫  
35 はちけん7410034685J/バ/絵本絵本一般貸出在庫  
36 新発寒9210312907J/ソ/絵本絵本一般貸出在庫  
37 星置9311598198J/ソ/絵本5絵本一般貸出在庫  
38 絵本図書館1010227237J/バ/絵本11A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

さとう わきこ
1994
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000840371
書誌種別 図書
書名 そりあそび   こどものとも傑作集  
書名ヨミ ソリアソビ 
著者名 さとう わきこ/さく・え
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 福音館書店
出版年月 1994.10
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-1270-0
内容紹介 外は冷たい雪が降っていた。ばばばあちゃんが、ストーブにあたって編み物をしていると、雪だらけのこいぬとこねこ、きつねたちがストーブを求めて飛びこんできた。そこで、ばばばあちゃんは特別なあたたまり方を提案する。
著者紹介 東京都生まれ。児童出版美術家連盟所属、子どもの文化研究所所員。第1回絵本にっぽん賞を受賞。著書は「おつかい」をはじめとして多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 読んであげるなら3才から。自分で読むなら小学校初級むき。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。