山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

流水の科学者岡崎文吉     

著者名 浅田 英祺/著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111803094K289.1/オ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180411001KR289.1/オ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 西岡5012547526K289/オ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
4 9013048864K289/オ/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅田 英祺
1994
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000837055
書誌種別 図書
書名 流水の科学者岡崎文吉     
書名ヨミ リュウスイ ノ カガクシャ オカザキ ブンキチ 
著者名 浅田 英祺/著
著者名ヨミ アサダ ヒデキ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1994.9
ページ数 763,12p 図版10p
大きさ 23cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8329-9541-3
内容紹介 近世水理学が流水の自然法則を軽視する傾向が強くなったことを憂えて、自然主義思想にもとづく、よりしなやかな水理学をわが国に再移植した科学者、岡崎文吉の業績と生涯を詳細に著した大著。
個人件名 岡崎 文吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は岡崎文吉の自然主義水理学の構想に深く立ちいって、科学上の業績をとりだし系統立てて評価することを直接の目的とするものではない。著者に与えられた課題は、むしろ漠然としたものであって、岡崎文吉の人間像を描くこととされたのである。当然のことであろうが、研究方法から研究テーマ、伝記とりまとめにいたる全行程において、いっさいが著者に一任された。
(他の紹介)目次 序 川のほとりに立って
第1章 歴史のかなたから
第2章 逆境のなかで
第3章 青春の札幌農学校
第4章 師と友とありて
第5章 喜びも悲しみも
第6章 日当たりのよい岸辺
第7章 流水は自然にまかす
第8章 人間行く所青山有り


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。