蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110931896 | 727.6/ベ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000830813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポスターの歴史 文庫クセジュ |
書名ヨミ |
ポスター ノ レキシ |
著者名 |
アラン・ヴェイユ/著
|
著者名ヨミ |
アラン ヴェイユ |
著者名 |
竹内 次男/訳 |
著者名ヨミ |
タケウチ ツグオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
154,3p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
727.6
|
分類記号 |
727.6
|
ISBN |
4-560-05756-7 |
件名 |
ポスター-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、政治的な情報伝達のメディアとして始まり広告芸術として受容されるにいたるポスターの歴史を、図像を交えながら、手早く概説する。ロートレックやミュシャはもちろんのこと、貴重なポスターを多数収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フランスにポスターが現われる!(諸起源 アンシャン・レジーム期における王による告示組織 一七八九年フランス革命から一八四八年二月革命までの時代) 第2章 ポスターの黄金時代(ポスターの勝利に向かって ポスターの勝利 一九〇〇年以後の芸術ポスターの凋落とカピエッルロ) 第3章 大戦間のポスター事情(流行・服飾および娯楽・遊興を扱ったポスター作家たち 近代の広告ポスター) 第4章 第二次世界大戦後(絵入りポスターの落暉 激動の六〇年代 ポスター復活の七〇年代) |
内容細目表
前のページへ