山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

TVA実験的地域政策の軌跡 ニューディール期から現代まで    

著者名 小林 健一/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110272747601.5/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000828136
書誌種別 図書
書名 TVA実験的地域政策の軌跡 ニューディール期から現代まで    
書名ヨミ ティーヴイエー ジッケンテキ チイキ セイサク ノ キセキ 
著者名 小林 健一/著
著者名ヨミ コバヤシ ケンイチ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1994.7
ページ数 334p
大きさ 22cm
分類記号 601.53
分類記号 601.53
ISBN 4-275-01549-5
内容紹介 1930年代ニューディール政策の一環として登場したTVA。本書は、TVAがいかなる構想をもって設立され、どのような手段でどのような地域経済問題に取り組んだか、その効果の検討を含めて、ニューディール期から現代に至るまでを分析する。
件名 総合開発-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、TVAがいかなる構想をもって設立され、どのような手段でどのような地域経済問題に取り組んだのか、そしてその地域経済へのインパクトの検討も含めて、ニューディール期から現代に至るまでの分析を課題としている。
(他の紹介)目次 序章 研究史の整理と本書の課題
第1編 TVAの成立と地域経済問題(TVAの成立とその2つの構想
テネシー河域の経済問題―限界農業を中心にして)
第2編 水資源開発時代のTVA(地域計画事業の展開と中断
実験農場事業と河域農業の近代化―畜産・酪農業の育成
電力事業と河域の重化学工業化―工業雇用創出と過剰農民
TVAと「ニューディール体制」の性格)
第3編 1950年以降のTVA―産業構造の転換とTVAの限界(石炭火力発電と環境問題の発生―地域経済成長と環境問題
地域計画事業の復活と変質―産業構造の転換と地域開発方式
原子力事業の展開・危機と再建
TVAと今後の地域政策の展望)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。