検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大失業時代の労働運動 労働組合の再生と復権    

著者名 岩井 章/著   中野 洋/著
出版者 社会批評社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111869137366.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
366.621 366.621
労働運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000814543
書誌種別 図書
書名 大失業時代の労働運動 労働組合の再生と復権    
書名ヨミ ダイシツギョウ ジダイ ノ ロウドウ ウンドウ 
著者名 岩井 章/著
著者名ヨミ イワイ アキラ
著者名 中野 洋/著
著者名ヨミ ナカノ ヒロシ
出版者 社会批評社
出版年月 1994.5
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 366.621
分類記号 366.621
ISBN 4-7877-6209-5
内容紹介 55年体制の崩壊は、自民党一党支配の終わりと細川連立政権を成立させたが、民衆の生活に大きな変化を与えた。戦後労働運動の第一線に立ってきた2人の指導者が労働組合・労働運動の再生・復権の道を展望する。
件名 労働運動-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後労働運動の第一線に立ってきた二人の指導者が労働組合・労働運動の再生・復権の道を展望する。
(他の紹介)目次 第1章 JR体制の危機と国鉄労働運動(中労委命令と清算事業団闘争
国家的不当労働行為論
連合支配に抗する国鉄闘争
国鉄分割・民営化とJR体制の破綻)
第2章 総評労働運動の歴史的検証(戦後総評労働運動の軌跡
総評解散―連合結成の歴史的背景
労働運動の復権)
第3章 細川・小沢政権と政治改革(小沢路線と小選挙区体制
国際情勢の危機と日本
PKO派兵と改憲論の台頭)
第4章 大失業時代の労働運動(大不況下の大量首切りの始まり
連合支配の破綻と戦闘的労働運動の再生)
資料 中労委命令(北海道採用差別事件)の抜粋


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。