検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誤解だらけの浄水器選び 日本の水道は本当に安全か    

著者名 深見 輝明/著
出版者 八峰出版
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110362704518.1/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
518.1 518.1
飲料水 浄水器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000792505
書誌種別 図書
書名 誤解だらけの浄水器選び 日本の水道は本当に安全か    
書名ヨミ ゴカイダラケ ノ ジョウスイキエラビ 
著者名 深見 輝明/著
著者名ヨミ フカミ テルアキ
出版者 八峰出版
出版年月 1993.12
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 518.1
分類記号 518.1
ISBN 4-89372-061-9
内容紹介 人間にとって大切な水が、いま恐るべき勢いで汚染されつつある。本当にきれいな水を飲みたいというのであれば、水対策にもっと積極的にかかわっていく必要がある。
件名 飲料水、浄水器
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 水汚染の実態
第2章 おいしい水、きれいな水とは
第3章 なぜ「水」が重要なのか
第4章 誤解のない浄水器選び
第5章 きれいな水、おいしい水の将来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。